


2015.04.10.
あすたむらんど徳島にて『まだかみさまがいたるところにいたころのものがたり展』
徳島県板野郡の「あすたむらんど徳島」では 「チームラボ Falling Universe of Flowers in the Planetarium、 まだかみさまがいたるところにいたところのものがたり展」が開催されました。
「あすたむらんど徳島」のプラネタリウムと多目的ホールには 徳島出身の方が社長を務める「チームラボ」が手掛けるデジタルアート2作品の上映が 行われたそうです。
情報元ソース:Yahoo!ニュース
あすたむらんど徳島で、チームラボの「デジタルアート展」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150305-00000073-minkei-l36
今回、チームラボで初めて
既存のプラネタリウム施設を活用し上映した作品「Falling Universe of Flowers」は
1000万本を超える花が宇宙に先渡り、ドーム空間に無限に広がる様子を表現しています。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150305-00000073-minkei-l36
およそ50分間の通常プログラムの最後の10分間に、この作品が上映されたそうです。
特設スクリーンに映し出す 「まだかみさまがいたるところにいたころのものがたり」は 上部から降りてくる象形文字に触れると、その文字が意味する動物や植物、炎などが現れます。
館内では、文字に触れるため飛び跳ねる子供の姿や 子供を抱っこする親の姿もあったそうですよ。
あすたむらんど徳島では 文字に触れて、子どもたちは歓声を上げて楽しんでいたということです。
初日に「あすたむらんど徳島」を訪れた親子は 「昨年のお絵描き水族館がとても楽しかったので、今回もさっそく足を運んだ。 子供たちが喜ぶので私たちも嬉しい」と笑顔を見せたそうです。
執筆:街コミNAVI編集部