ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 三重 > フォルダ 伊勢

2015.04.13.

伊勢では力士が春を運んでくる!?


桜の季節となり 春がやってきたと感じる人も多いかと思います。

そんな中、伊勢では春を運んでくるのは 桜だけではないのをご存知でしょうか?

伊勢では、力士が伊勢に春を運んで来る人気の恒例行事「神宮奉納大相撲」が 3月29日に伊勢にある神宮会館内の神宮相撲場にて行われたそうです。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 第60 回神宮奉納大相撲、横綱白鵬の姿に伊勢神宮参道がざわめく-優勝は妙義龍 /三重
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150330-00000002-minkei-l24
この「奉納大相撲」では 横綱の白鵬、日馬富士らが、伊勢神宮内宮正宮を参拝しました。

その後、五十鈴川にかかる宇治橋を封鎖し、神職の先導により力士が橋を渡り 「三役そろい踏み」の他、白鵬と日馬富士による不知火型の「手数入り」の奉納が 行われたそうです。

相撲は元々、神事であるため こういった横綱らによる本物の相撲の奉納というのは 本来の形に限りなく近いのかもしれません。

現地では、この伊勢での奉納を見物するために 約8000人の相撲ファンや参拝客が詰めかけたということですから 如何に沢山の人が、この春の行事を楽しみにしているのかが伺いしれますね。

今回でこの「神宮奉納大相撲」は60回目を迎えるそうで その記念には特別な「綱締め」も披露されたりしたみたいです。

また、この幕内力士上位16人によるトーナメント選手権も行われ 記念すべき60回目の優勝は妙義龍が優勝したそうですよ。

この伊勢に春を運んでくるのはお相撲さんというのは 日本の春の迎え方として、実に興味深いですね。


 執筆:街コミNAVI編集部
伊勢市で餃子を食べるなら『ぎょうざの美鈴』
三重県伊勢市にある「ぎょうざの美鈴」が話題となっています。 伊勢市にある「ぎょうざの美鈴」は、1...
トレーナー型の宿泊施設「ラグジュアリートレーラーズ離宮伊勢」
伊勢にあるリゾートホテル「伊勢かぐらリゾート千の社」は地元でも人気のリゾートホテルとして人気です...
伊勢・太江寺で「きゅうり封じ」
伊勢には他にはない一風変わった"きゅうり"を使った伝統行事があるのをご存知でしょうか? ...
30年以上生きる、伊勢シーパラダイスのノコギリエイが話題
思わぬ長生きをする生き物といえばどのようなものを思い浮かべますか? 今回、伊勢ではとある長寿の...
「伊勢シーパラダイス」で年賀状用の写真を撮影しよう
(2019年12月27日に書かれたコラムです) 年末となればなにかと忙しくなるものですが、その中でも年...
パラリンピックを前に、伊勢市が「共生社会ホストタウン」に
(2019年8月31日に書かれたコラムです) 2020年のオリンピック開催を前に、全国で様々な取り組みが行...
新たなゆるキャラ誕生「伊勢すまいるちゃん」
(2018年3月21日に書かれたコラムです) 皆さんの地元には、ご当地キャラクターはいますか? 根強...
伊勢土産に上田商店のきんこ芋
伊勢でオススメのお土産をご紹介したいと思います。 最初にご紹介するのは「あこや餅」です。こちら...
伊勢名物 あおさ煎餅
伊勢でオススメのお土産をご紹介したいと思います。 最初にご紹介するのは「あおさ煎餅」です。あお...
伊勢で人気のお餅のお土産
伊勢でオススメのお土産物をご紹介したいと思います。 最初にご紹介するのは「へんば屋のへんば餅」...