ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 池袋

2015.04.26.

西武池袋線開業100周年セレモニー


普段生活を送る上で、交通機関を使用する事があるのではないかと思います。

その中で特に電車などの鉄道は 交通機関の要として重要な存在なのではないでしょうか?

今回、池袋ではそんな鉄道に関しての記念イベントが 開催され話題になりました。
情報元ソース:産経ニュース 西武池袋線開業100周年 12日、池袋駅でセレモニー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150410-00000072-san-l11
西武池袋線の前身である鉄道が池袋ー飯能駅間で開業してから 4月15日に100周年を迎えるという事で 池袋の駅で記念セレモニーを開催されました。

それに合わせて、写真展や記念乗車券販売などの さまざまな記念行事も行なわれたそうですよ。

池袋に限らず、普段、私たちが生活をしていく上で鉄道というのは 人を運ぶだけでなく、資材など運ぶなどの重要な役割があり それをなくしては、現在の地域の発展はあり得ないのではないのではないでしょうか?

この西武池袋線では100年という長い間で どれほどの人や荷物を運んだのか想像することすら難しいのではないかと思います。

さらに、この鉄道の活躍が無ければ 現在のような池袋は発展しなかったのではないでしょうか?

それほどに私たちの生活や文化といったものは 現在では鉄道を無しに考える事はできないのではないかと思います。

今回の記念行事にてそんな鉄道について振り返ることは 生活の歴史を見る上で良い機会なのかもしれません。

そして、この西武池袋線は今後もさらに長い間 今まで以上の人や荷物を運んでいく事になるのでしょうね。


 執筆:街コミNAVI編集部