



2015.05.30.
上尾の公園計画
子どもの頃の遊び場といえば どんな場所を思い浮かべますか?
近年では、開発等が進み 子どもが自由に遊べる場所というのは 少なくなってきているのではないかと思いませんか?
そんな中、上尾では 子どもの遊び場所としての公園が新たに完成したそうです。
情報元ソース:埼玉新聞
住民理想の公園を 上尾で第1段の「幼児向け」完成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150511-00010000-saitama-l11
この上尾に作られた公園は、地域住民が求める公園を増やそうと
上尾市が進めている八つの公園計画の内の、第一弾として作られたもので
内容は『幼児とその親』を対象にした公園だそうです。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150511-00010000-saitama-l11
確かに、最近では上尾に限らずですが 気軽に子ども達が遊べる公園というものが 少なくなってきているのではないでしょうか?
小さな子ども向けの遊具が無かったり、ボール遊びなどの行為が禁止されていたり 中には遊ぶ事も禁止されているような公園すらあるそうなので 小さい子どもを連れた保護者の方達は、どこに行けばいいのか困ってしまう状況が あるようです。
今回、上尾に完成した公園では 小さい子ども向けの遊具や1100平方メートルもある広い敷地面積もある事から 安心して子供を遊ばせる事が出来るのではないでしょうか?
今後、上尾では小さい子ども達だけでなく 中高生や大人でも気軽に利用出来る公園造りも予定しているそうなので 動向をチェックされてみてはいかがでしょうか?
執筆:街コミNAVI編集部