


2015.10.14.
兵庫・淡路島バーガーの『食べ歩きマップ』が完成
兵庫県の淡路島の自然の恵みがたっぷり詰まった「淡路島バーガー」の販売店が 一目で分かる「淡路島バーガー食べ歩きマップ」が完成しました。
瀬戸の豊かな海と温暖な気候に恵まれた兵庫・淡路島は 牛肉や玉ねぎ、レタスや海の幸といった食の宝庫です。
そんな淡路で生まれた「淡路島バーガー」は 地元の自然がはぐくんだおいしさがギュっと詰まったバーガーです。
情報元ソース:神戸新聞
「淡路島バーガーマップ」完成 10店9種を紹介
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150925-00000003-kobenext-l28
個性豊かな味はもちろんですが、島の食を知ってほしいという想いのもと
兵庫・淡路島で作られたバーガーだけが、この称号を受け取ることができます。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150925-00000003-kobenext-l28
島のバーガーをほおばる時は、島に降り注ぐ太陽や キラキラと光る海を眺めながら、青空の下で食べてほしい、と生産者は語っています。
淡路島は兵庫県といっても海を渡った向こう側です。 平安時代には御食国(みけつくに)と呼ばれて調停に食べ物を運んでいたそうです。
ちなみに、この島限定バーガーには様々な種類があります。
分厚くカットされたタマネギが乗った『島オニオンステーキバーガー』 タコがたっぷりと入ったタコカツをサンドした『タコぷりバーガー』 うまみたっぷりの牛肉を使用した『淡路牛カツバーガー』など 個性あふれる様々なハンバーガーが販売されています。
ハンバーガーを応援するために2013年に結成された「淡路島ハンバーガールZ」も 2期生が加わり、ハンバーガーに関する様々なイベントの応援へ駆けつけ盛り上げています。
彼女たちは世界初の「ご当地バーガーアイドル」として人気です。
ハンバーガーと共に、兵庫県・淡路はこれから「グルメの島」として 多くの人から愛される場所になりそうです。
執筆:街コミNAVI編集部