ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 滋賀

2015.11.07.

ふなっしー、滋賀の『ひこにゃん』に完敗宣言!?


滋賀県大津パルコで開催中の、ふなっしー初の展覧会「FUNASSYIFANTASYWORLD」 これを記念したトークショーが先月・18日に行われ、高倍率で当選したファン400人と交流しました。
情報元ソース:Lmaga.jp ふなっしー「ひこにゃんには勝てないなっし」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151019-00010002-lmagajp-life
16日から様々なイベント出演のため、滋賀へ3泊していたふなっしーはトークショーで

「ひこにゃん先輩はもう神の領域だと思うなっし。ひこにゃんが紙袋を落としただけで、お客さんがキャーー! ひこにゃーーん!ってなって、勝てねえなと思ったなっし。」 と、ひこにゃん人気を再認識していたようです。

ひこにゃんは、滋賀県彦根市のキャラクターです。 江戸時代に同地にあった、彦根藩の2代目藩主・井伊直孝にゆかりある1匹の白猫をモデルとしています。

造形的には、戦国武士の兜をかぶり、おおよそ3頭身で直立二足歩行する。 猫をデフォルメしたキャラクター。

2007年に築城400年を迎えた彦根城の記念イベント「国宝・彦根城築城400年祭」の イメージキャラクターとして登場し、全国規模で人気を博しました。

その後、彦根城のマスコットとして存続を願う多くの声を受けて イベント終了後も引き続き役目を担うことになり 今や、滋賀県とゆるきゃら界を代表するキャラクターとなりました。

最近では、「ご当地キャラ博2015」や「滋賀のええもんうまいもん祭り」「城下町観光物産展」など 数多くのイベントへ引っ張りだこです。

テレビやアニメ化などで全国的に有名なキャラクター「ふなっしー」でも勝てないと言われるひこにゃん。これからも滋賀を盛り上げてくれそうですね。


 執筆:街コミNAVI編集部