ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 大阪

2016.01.23.

大阪・海遊館で魅力的なイベント続々


2月3日の節分を前に、大阪市港区の水族館「海遊館」で 鬼の衣装を着た「オニさんダイバー」が現れて、来館者を楽しませています。

海遊館は大阪市にある水族館で1990年に開館しました。 「リングオブファイア(環太平洋火山帯)」と「リングオブライフ(環太平洋生命帯)」を コンセプトとした水族館です。
情報元ソース:読売新聞 海遊館に「オニさんダイバー」登場、水槽内掃除
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160122-00050036-yom-soci
巨大水槽は環太平洋の海を再現していて 従来の水族館の印象を劇的に変えた施設です。

節分の日にちなんで登場した大阪・海遊館の「オニさんダイバー」は 虎柄のパンツ姿で角をつけた完璧なオニスタイル。

ジンベエザメの海くん(雄)や遊ちゃん(雌)が泳ぐ 水槽(深さ9メートル、幅34メートル)内で、アクリルパネルや底砂の清掃などを 行いました。

作業の合間には、来館者との記念撮影にも応じてくれるそうです。

赤鬼と青鬼のオニさんダイバーが登場すると 子供たちからは大きな歓声があがります。

この、大阪・海遊館で行われている魅力的なイベントは 「オニさんダイバー」だけではありません。

昨年11月25日より、今年3月6日まで 「ちきゅうたいかんイルミネーション!」も行われています。

今年で海遊館は25周年を迎える中 「ちきゅうをたいかんする」イルミネーションは、なんと海遊館史上最大の 約130万球ものLEDが使用されているイベント。

南極大陸・クック海峡・タスマン海・グレートバリアリーフ・太平洋をイメージした イルミネーションが、冬の海遊館を盛り上げているんですよ。

朝から夜までたっぷりと楽しむことのできる海遊館。 大阪へ足を運んだ際には一度行ってみたいスポットです。


 執筆:街コミNAVI編集部