



2016.02.20.
LS北見がカーリング日本選手権で初優勝
今年はオリンピックイヤーという事で 代表選考会などが盛り上がっていますが、まだまだ季節は冬。
冬のスポーツも盛り上がっていますし 2年後の冬季オリンピックに向けた準備が、進んでいるスポーツもあります。
そんな盛り上がっている競技の一つが、カーリングの日本選手権で 北見市を拠点として活動するロコ・ソラーレ北見(以下LS北見)が 初優勝しました。
情報元ソース:スポーツ報知
【カーリング】LS北見、6季目で悲願達成!さぁ来月世界選手権
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160213-00000211-sph-spo
これにより3月の世界選手権・来季のパシフィック・アジア選手権
来年2月の札幌アジア大会に日本代表として出場することも決定し
五輪代表にも大きく近づきました。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160213-00000211-sph-spo
ロコ・ソラーレ北見は、2010年8月に北見市出身で2度の五輪にも出場経験のある 本橋麻里選手が「地元・北見のチームで世界へ」を掲げて結成したチームで 現在のメンバーは全員、北見市出身だそうです。
チーム名の「ロコ」は「ローカル」という意味と チームの拠点である北見市常呂町の「常呂っ子」からきているという事で 非常に地元愛にあふれたチームです。
今季の『LS北見』はチームの柱 本橋麻里選手が妊娠と出産でリザーブに回るという状況にありましたが 残りの若い4人のメンバーが、本橋選手の留守をしっかりとカバーし 昨年2位の雪辱を見事に果たしました。
カーリングは、まだまだ一般的には非常に人気があるというスポーツとは 言えない部分がありますが、一度試合をちゃんと見てみると非常に知的で 奥深い競技であることがわかります。
3月からは世界選手権もありますし、このニュースを目にしたのを機に 一度、試合を見てみるのはいかがでしょうか。
執筆:街コミNAVI編集部