



2016.04.15.
蒲田がオタクの街へ
皆さんはオタクの町と聞くと、どんな町を思い浮かべるでしょうか。 多くの方は秋葉原を思い浮かべるかと思いますが、実は蒲田を中心とする 東京都大田区がオタクの町として盛り上がりを見せているのをご存知でしょうか?
情報元ソース:おたぽる
オタクに住みよい街・蒲田に新たなムーブメント「蒲田・コスプレこれくしょん2016」が参加者絶賛募集中
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160324-00010001-otapolz-ent
そんな蒲田では、4月17日に
「蒲田・コスプレこれくしょん2016」が開催されます。http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160324-00010001-otapolz-ent
蒲田は一昔前までは「あまり治安が良くない」「労働者の町」というようなイメージを 持たれていたのですが、近年は再開発が進み、ベッドタウンとして発展。
「アニメイト」「らしんばん」「メロンブックス」というアニメオタク御用達の人気店が揃い 手芸専門店「ユザワヤ」の本拠地でもあるため、プラモデルやフィギュア好きも 多く訪れる町なのだとか。
立地としても秋葉原にも近く、オタク向けイベントがよく開催される東京ビックサイトへも 30分程度でアクセス可能と申し分ないそう。羽田空港にも近いという利便性を活かして 外国人観光客もターゲットにしていて、まさに日本のオタク文化のこれからを担う町といっても いい状況です。
そんな蒲田は、昨年なんとコスプレ発祥の地を宣言し 今回のイベント開催へとつながったみたいですね。
一説によると大田区産業会館で1978年開催されたコミックマーケットのころから コスプレがコミケで現れ始め、広がったということらしいです。
今回のコスプレこれくしょんの審査員には『艦これ』の漫画原作者である 小池一夫氏らも登場する予定だそうで、ファンにはたまらないイベントになる事 間違いなしです。
執筆:街コミNAVI編集部