



2016.05.21.
豊橋にて、ボルボの接客技術を競う大会が開催。
世界大会と聞くと、スポーツやボードゲーム、ちょっと特殊なものだと 数学オリンピックなど、頭脳を競うものなどがぱっと思い浮かびますよね。
しかし、企業の国際化が進む中 ある企業の全世界の支社の中から世界一を決めるというような大会も、増えてきているようです。
今回、紹介するのは自動車メーカー「ボルボ」の接客・技術などの アフターセールスを競う世界大会「VISTA」その日本代表決定戦が、豊橋にある 「豊橋トレーニングセンター」で4月27・28日に開催されました。
情報元ソース:レスポンス
【ボルボVISTA16】千差万別、ユーザの動きに完璧対応するチカラ…ロールプレイにみる現実
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160504-00000014-rps-bus_all
車両の不具合に対する修理などの処置の適切さや、客への接客の適切さなどが審査されました。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160504-00000014-rps-bus_all
まさに心技一体となって カーセールスに必要なすべての事を審査される協議会となっています。
1~4位までの入賞チームはスウェーデンで行われる VISTAウィナーズカンファレンスに出席することになりました。
ちなみに、優勝したVC相模原チーム1は 今年初開催となるVISTAワールドチャンピオンシップにも出場するのだそうです。
豊橋市の三河港は日本を代表する自動車流通港で 日本で走る外国車の半分近くがこの港で陸揚げされるのだとか。
ボルボの陸揚げも豊橋で行われているということで、それが今回のVISTA日本代表決定戦の 豊橋開催にもつながったのではないかと思います。
自動車大国愛知を支えているのはトヨタだけではないということですね。
他車メーカーの世界大会の実施や どんな港から輸出入しているのかを調べてみるのも面白そうです。
執筆:街コミNAVI編集部