ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 青森

2016.07.17.

青森の特産品『アプリモ』


地方創生が叫ばれる昨今ですが、ふるさと納税が活発化して返礼品が注目されたり インターネットで全国から買い物ができると時代ということで、各地方、特産品の生産には これまで以上に力が入っているように思います。

そんな中、青森県では2016年度の青森県特産品コンクールの審査結果が 7月7日に発表されました。
情報元ソース:Web東奥 最高賞はリンゴ果汁100%「アプリモ」/青森県特産品展
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160708-08123737-webtoo-l02
このコンクールは例年青森県物産振興協会が主催していて、青森市のアピオあおもりで 小売店関係者や研究機関職員などによって審査がされました。

最高賞である知事賞には、今年は弘前市のタムラファームの 「プレミアムスパークリングアップル アプリモ」が受賞しました。

青森を代表する特産品であるリンゴのストレート果汁100%ジュースということで 王道中の王道といえそうですが、そんな王道で最高賞をとれるのですから 相当おいしいのがそれだけでわかりますね。

パッケージには、津軽地方に300年以上前から伝わる伝統工芸品「こぎん刺し」を モチーフにした模様も入っていて、そうした点も評価されていたそうです。

昨年は受賞5賞品のうち4つがリンゴの加工食品で、やはりリンゴ強しという感じでしたが 今年の入賞賞品はほかに「十和田ごぼう牛めしの素」、「5種の海藻和風スープ」 「あっ!ぷるるんボール(リンゴを使用した石鹸)」「おひさま色のミニトマトジュース」 「黄金焼きトロサバ」と、かなりバラエティー豊かな印象。

こうした各地域の賞をのぞいてみると あまり他の地域の人が知らない名物や、いろいろなことが見えてきて面白いですね。


 執筆:街コミNAVI編集部