

2016.08.06.
自分を見つめ直してから、出会いを求めよう。
素敵な異性と出会い、結婚を夢見て婚活を始めたけれど 良い相手に恵まれず婚活疲れに陥ってしまう人が増えているようです。
特に女性は歳を重ねるごとに自信が失われてしまって、婚活することが辛く思えてくる人もいます。
情報元ソース:ネタりか
婚活中ですが、結婚したいと思えません
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160730-77678902-watcher
20代からずっと、婚活をしているけれど、そのまま30代になっても良い人に恵まれず年齢を重ねて
男性にも相手にされなくなる・・・このような経験が長くなると女性は大きなストレスを感じます。http://netallica.yahoo.co.jp/news/20160730-77678902-watcher
「夜になると一人で泣いてしまう」「カップルを見ると辛くなる」 「子連れの親子を見ると悲しくなる」こうして日常生活にもストレスを抱えてしまうようになるのです。
婚活で出会いを求めるとき、現状の自分をまずはしっかりと見つめなおす必要があります。
20代から30代へ自分の年齢が移り変わるときは特に考えておく必要があります。 婚活相手に求めるばかりではなく、まずはその人に自分がふさわしい人間なのかどうかということを 考えましょう。
自分の性格や仕事、能力などは年々衰えている状態なのに、婚活相手にそれ以上のものを求めるのは 難しいです。年齢とともに、そして自分自身の能力をしっかりと考慮した上で、自分にふさわしい 出会いを探すようにしましょう。
出会いは冷静になって考えながら、自分自身で見つけ出すものです。環境が悪いと嘆いていても 良い出会いは見つかるものではありません。
そしてマイナス思考ではなく、プラス思考でどんなこともポジティブに考えられる力が必要です。
執筆:街コミNAVI編集部