ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 静岡

2016.08.29.

静岡でママデイケアサービス


近年、日本社会の大きな問題の1つになっているのが、育児の問題ですよね。

最近では保育所の不足などが大きく取り上げられたり、女性の社会進出が進む中、育児を取り巻く 問題の解決は急務となっています。

各自治体でも、育児をする親などを助けるための政策がとられたりしていますが 静岡市では、0歳児の子どもがいる母親を対象にした「ママデイケアサービス」なるサービスが 開始されることが発表されました。
情報元ソース:@S[アットエス] by 静岡新聞 0歳児ママに「デイケア」 静岡市、8月下旬始動へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160810-00000022-at_s-l22
これは、4ヶ月以上1歳未満の赤ちゃんを子育て中のお母さん達が、交流・休息・相談が できるという事業で、現在8月末のスタートに向けて準備中の事業。

子育て中のお母さん達から、「育児を毎日頑張っているママを癒す場所を作ってほしい」との声から できた事業で、静岡市に住所がある、生後4か月以上1歳未満のお母さんと赤ちゃんが参加できます。

今年度は温泉施設を備えた静岡ホテル時之栖(駿河区)や駿河健康ランド(清水区)など4ヶ所を 会場にして開催される予定で、静岡市母子寡婦福祉会に業務を委託し、保健師や保育士、市養成の 子育てサポーターなどが運営するのだそう。

参加している親子や子育ての先輩ママなどとお話しできる交流の時間があったり、先輩ママや 保育士などに育児相談ができて、子どもを預けて温泉や食事を楽しむこともできるんだとか。

同様の自治体の試みは徐々に広がってきていますが、静岡県内では初の試みだということで その成果が注目されます。うまくいって、より広い地域で、多くの人に利用されるようになれる 事業になるといいですね。


 執筆:街コミNAVI編集部