



2016.09.13.
尾道で開催!Red Bull Holy Ride
皆さんは自転車競技はお好きですか?日本ではまだまだ馴染みが比較的薄いものの海外では ツール・ド・フランスなどが開催されたり、大きな支持を集める自転車競技ですが、そんな 自転車関連の競技にも様々なものがあります。
坂道のコースを高速で駆け下りていくダウンヒルという競技もマウンテンバイク(MTB)競技の 一種なのですが、たまにCMなどでその光景が写ることもあり、イメージがわく人も多いのでは ないでしょうか。
通常は山中で行われるこの『MTB ダウンヒルレース』を、聖なる(ホーリーな)場所で行う 「Red Bull Holy Ride」なるレースが広島県尾道市で8月28日に開催されました。
情報元ソース:CycleStyle
レッドブル・ホーリーライド、尾道の坂で初開催…永田隼也が初優勝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160829-00000000-cyc-spo
言わずと知れたエナジードリンクの会社、レッドブルが主催するこのレースは2010年に
初開催されてから、今回の尾道でのレースが第5回目。広島県には初上陸となります。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160829-00000000-cyc-spo
尾道市の千光寺からスタートし、ゴールの宝土寺まで、一般公道を含む瀬戸内海と尾道市の 街並みを背景にしたコースをライダーたちが一気に駆け下りました。日本遺産として認定されて いる尾道市で、お寺からスタートしお寺を目指す、まさにホーリーライドですね。
実は尾道は坂道の町と言われるほど坂の多い地形で、ダウンヒルレースにはうってつけの 地形なんだそう。レースには日本選手権の強豪選手を含む13~59歳までの男女121人が参加し 国内のダウンヒル第一人者・永田隼也さんが初優勝を飾りました。
コースが駅からも近く、観戦しやす買ったこともあって、コース沿道には約3,000人が集まって 観戦したそうです。まだまだ知名度は低いですが、その迫力は圧倒的なダウンヒル競技。
皆さんも、機会があれば見に行ってみてはいかがでしょう。
執筆:街コミNAVI編集部