ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京

2016.09.19.

おそ松さん 英語で東京案内


今や日本を代表する文化と言って差し支えないアニメ。今や子供だけでなく大人向けの アニメや深夜アニメも多く放送されていますが、昨年から今年にかけて圧倒的なヒットと なったアニメが「おそ松さん」です。

赤塚不二夫さんの傑作「おそ松くん」の主人公たちが、ダメニートの大人になった日常を 描くこのアニメ。深夜アニメながら社会現象といってもいいほどの旋風を巻き起こしました が、放送からもうすぐ1年がたつ今でもその勢いはとどまるところを知りません。

全国各地でおそ松さんとコラボレーションしたイベントが開催されたり、グッズが 販売されたりしていますが、東京では日本語と英語の2ヶ国語で楽しめる東京ガイドブック 「おそ松さん 英語で東京案内」が8月に発売されました。
情報元ソース:ダ・ヴィンチニュース 伝説のクソニートアニメ『おそ松さん』の“松野家6兄弟”と行く、英語でTOKYO案内!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160908-00011731-davinci-ent
「東京の魅力を外国人に知ってもらいたい、でも英語でどう言ったらいいのかわからない。 そんなあなたにぴったりの1冊。」という触れ込みのこのガイドブック。

一見したところ中身は通常のガイドブックで、東京の観光地などが日本語と英語の両方で 紹介されています。外国の人と一緒に東京観光するのにも便利ですし、観光地で外国人に 何か聞かれたときにも役立ちそう。

しかし、これではちょっと便利なガイドブックにすぎません。このガイドブックの本領は ここからです。例えば、東京駅周辺エリアでは、「東京駅丸の内駅舎」や「日本橋」などの 定番スポットの他、「丸の内OL」などの一風変わった見どころが紹介されるなど かなりひねりの利いたユーモアがちりばめられています。

また、おそ松さんの作品にかかわる東京の情報が入っていたり、おそ松さんのイラストも ふんだんに盛り込まれていて、ファングッズとしての面もあります。

見れば見るほどそのディープな世界観にはまってしまうアニメおそ松さんに負けず劣らずの ディープな情報満載のこのガイドブック。おそ松さんファンでなくてもニヤリとしてしまう こと間違いなしです。


 執筆:街コミNAVI編集部