ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 北海道 > フォルダ 北見

2017.02.25.

北見厳寒の焼き肉祭り


北海道北見市は焼肉の街として有名なのをご存知でしょうか。 牛サガリやホルモンなどの名物で知られているのですが、それだけではありません。冬本番の中、野外焼肉イベントが行われているのです。

北見で行われるこの冬の恒例行事が、「北見厳寒の焼き肉祭り」です。極寒の中焼肉のかおりに包まれたのは、節分である2月3日の夜、JR北見駅近くの特設会場。 このお祭りは人気があって、今年で18回目です。実行委員会によると、道内だけでなく長野・福岡などの遠隔地から観光で訪れた人々が多数集まりました。
情報元ソース:北海道新聞 氷点下10度の戸外での焼き肉に1000人超 ブルッ! ジュワッ! 最高!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170204-00010000-doshin-hok
満席になった午後7時になると、気温はマイナス10度の極寒に。 日が落ちた会場に、白い煙がもうもうと立ち込める中、来場者は暖かい七輪を囲んで焼肉をおいしそうに食べていました。

七輪の数は約400台、そして焼肉は昨年より200人分多い1,700人分が提供されたとのことです。焼肉以外にもお酒やもつ煮込みなど、酒飲みにはたまらないラインナップも。

大人から子供まで、家族全員で楽しめる北見のイベントだったようです。

寒い中であつあつの焼肉、きっとたまらなくおいしいのでしょうね。 原始時代の本能を思い出しながら、肉にかぶりつく感覚なのでしょうか。 ちょっとでもお皿に置いておくとすぐに冷めてしまいそうなので、肉は焼けたらすぐに食べましょう。

早くも来年の「北見極寒の焼き肉祭り」、楽しみですね。 来場の際は必ず、厳重な防寒を用意していきましょう。


 執筆:街コミNAVI編集部