ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 下北沢

2017.05.10.

下北沢ケージ


皆さん、下北沢というとどんなイメージがあるでしょうか。やはり、音楽の町、サブカルチャーの町、というイメージが強いのでは?若者を中心に多くの人々が集う街、下北沢ですが、そんな下北沢に昨年できた新しいスポットを知っていますか?
情報元ソース:音楽ナタリー アーティストやレコ屋が出店、下北沢ケージで音楽漬けのフリマイベント
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170428-00000042-natalien-musi
その名は「下北沢ケージ」

京王井之頭線の高架下にできたイベントスペースで、その名の通り金網で作られたケージで取り囲まれているのが特徴です。8月19日にオープンし、様々なイベントやフリーマーケットなどが開催され、飲食店「ロンヴァクアン」も併設されているスペースで、早くも下北沢の町の人が集まるスポットの1つとして好評を博しています。

そして5月4日には、その下北沢ケージで「下北沢レコードマーケット」が開催され、注目を集めました。当日は下北沢ケージを中心にレコード店が18店舗、アーティストが13組集まりレコードのフリーマーケットを行ったそうですよ。

有名レコード店から音楽を愛するアーティストも参加するということで、とんでもない掘り出し物もあったのではないでしょうか。ロンヴァクアンではアーカイブレーベル”PAYME”が恵比寿KATAで主催したパーティー「DJ’sスタイルブック」のコラボ特別イベント「DJ’s スタイルブック in 下北沢レコードマーケット」がSir Y.O.K.O.PoLoGod.を中心に開催。レコード好きの人、音楽好きの人は楽しめること間違いなしのイベントとだったのではないでしょうか。

レコードのことはよく知らないという人も、下北沢に行く人はふらりと立ち寄ってみては?


 執筆:街コミNAVI編集部