



2014.12.17.
赤羽発祥の相席居酒屋が人気
今年話題になったトピックに『相席居酒屋』というのが あったのをご存知ですか?
この元祖が赤羽にオープンした相席屋という居酒屋で 現在はすでに都内に10店舗を展開する居酒屋チェーンです。
そんな赤羽発祥の相席居酒屋とはどんなものなのか? そして現状は?というのをご紹介したいと思います。
情報元ソース:マイナビニュース
話題の"相席系居酒屋"に新店! 女性は何時間飲んでも無料ってすごすぎる……
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00000010-mycomj-life
ちなみに、ただ相席になるという居酒屋ではなく
あくまでも男性と女性が知り合うきっかけの場として
提供しているお店です。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141211-00000010-mycomj-life
男性は時間制の飲み放題、女性は食べ物以外は無料というもの。
しかも、相席待ちの女性でごったがえす盛況ぶりで なかなか評判のようですね。
男性からしても ガールズバーやキャバクラよりも、安く気軽に楽しめる上に 素人の女性が相手してくれるんですから新鮮ですよね。
赤羽の一号店をきかっけに 最近では和風テイストの『相席酒場』という新規の店舗も オープンさせ、その人気は右肩上がりのようです。
今後は、関東全般や関西にも進出してきそうな勢いですが この赤羽発祥の新モデルの居酒屋がどこまで成長するか 注目しておきたいところですね。
執筆:街コミNAVI編集部