ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 国分寺

2017.05.30.

国分寺ぶんぶんツアー


東京と聞くと、どんな町のことを思い浮かべるでしょうか。渋谷や新宿といった、23区内の大都市を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?…しかし東京都は23区内だけではありません。23区の西側の地域にも魅力的な町がたくさんあります。

国分寺市もその1つ。現在、国分寺市を含む西東京エリアの魅力を発見するためのツアーイベントが開催されています。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 東京にしがわ大学、「キャンパスツアー」 「にしがわを食べよう」キーワードに /東京
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170511-00000051-minkei-l13
そのイベントを企画するのは「東京にしがわ大学」、通称「にわ大」です。学校法人ではなく非営利の市民団体で、NPO法人「シブヤ大学」の姉妹校として2010年10月に開校しました。

「学びを通じ人と地域をつなげる」をテーマに、西東京の多摩地域30市町村をキャンパスに見立て、様々な授業(イベント)を開講しています。誰でもインターネットで申し込んで学生になり、授業に参加することができるのだそうです。

そんな、にわ大が国分寺市で開催しているのが「国分寺ぶんぶんツアー by 胡桃堂喫茶店 坂本~国分寺ならではを堪能しよう!~」です。

これは国分寺に唯一ある茶畑、松本園を訪れようというツアーで、茶畑を見学した後、国分寺にオープンしたばかりのクルミドコーヒー2号店の胡桃堂喫茶店で国分寺茶を実際に飲むというもの。松本園は日本でも数少ない「栽培から販売までを一貫して行う」茶園で、あの世界的ソムリエ田崎真也さんも通っていたのだとか。

5月17日・24日・31日の日程で開催しているので、興味のある人や、国分寺の地元の人で意外と知らないことがあるなという人は是非、参加してみてはどうでしょうか?


 執筆:街コミNAVI編集部