ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 埼玉 > フォルダ 加須

2017.06.11.

加須市が湖池屋が協定


日本は地震などの自然災害が多い国であり、ここ数年も大規模な被害を出す自然災害が相次いでいますよね。こうした災害に対する対策は全国各地で行われていて、自治体のみならず市民や地元企業など、様々な立場の人が様々な工夫をして対策を行っています。

自治体と企業などが協定を結んだりして協力して災害に立ち向かう体制を整える例などもありますが、埼玉県加須市でも、少し意外な企業との協定が結ばれて話題となっています。
情報元ソース:加須市 「災害時等における菓子類の供給に関する協定」の調印式を行いました。
https://www.city.kazo.lg.jp/cont/s203000/d019100/20170522171100.html
それが、ポテトチップスなどで有名な湖池屋との協定です。

その内容は、加須市で大規模災害が起きたり、その可能性がある場合に湖池屋が市の要請に応じてポテトチップスを供給して食糧確保に協力するというもの。

お菓子の供給は少し変わった取り組みに思えますが、緊張状態にある災害時の避難所などでは、お菓子は場の雰囲気をやわらげたりコミュニケーションのきっかけとなるなどの効果があるのだそうです。湖池屋は加須市に関東工場があるため、今回の協定に至ったということですが、自治体とこうした協定を結ぶのは初めてのことだそう。5月23日に正式に協定が結ばれました。

近年大規模災害が増え、これからいつか首都直下型地震もやってくるといわれている状況で、こうした企業との協定はさらに増えていきそうです。やはり食料は避難場所と並んで重要なものですから、こうした協定がどんどん結ばれていくといいですね。

そして市民にもそうした情報をどんどん周知していってほしいです。


 執筆:街コミNAVI編集部