


2017.08.30.
東京を走るバスが集結『バスまつり2017 in 晴海』
皆さんは普段、どんな交通機関を使っていますか?
自転車や徒歩という人もいると思いますが、公共交通機関を使っている人で、代表的な利用機関と言えば、やはり電車と並んで人気なのがバスではないでしょうか。全国各地に様々な路線バスが走っていますが、特に東京都では、複数の事業主によるバスが運行されています。
情報元ソース:NNA
【ベトナム】茨城県産の梨、高島屋で販売イベント
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170824-00000007-nna_kyodo-asia
そんな東京都を走るバス6社局が集結するイベント、「バスまつり2017 in 晴海」が晴海客船ターミナルで9月16日に開催されます。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170824-00000007-nna_kyodo-asia
実は、9月20日は日本で最初にバスが走った日ということでバスの日として記念日になっていて、その9月20日付近に例年開催されているというこのバスまつり。都営バス、小田急バス、関東バス、京王電鉄バス、京浜急行バス、東急バスの6社局が晴海に集合して、バスグッズの販売や車両展示、クイズラリーなどのイベントが開催されます。
特にバスファン、車両ファンでなくてもお祭りとして楽しめるイベントとなっていますが、「バスまつり2017」限定ガチャガチャが用意されていたり、抽選でバスの部品を購入することができるチャンスがあるなど、ファンにとってはたまらないイベントも用意されています。
さらにバスダイヤ引き講習会といった少しマニアックなイベントも開催されます。
東京駅八重洲口から直行バスも出ているということなので、興味のある人は是非ホームページなどをチェックして、イベントに参加してみてくださいね。
執筆:街コミNAVI編集部