ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 浅草

2017.10.06.

浅草で瓦割りをしよう


現在、世の中の消費の傾向は「モノからコトへ」といわれ、体験型の商品が人気を集める時代となっていますね。

これまでにはなかったユニークな体験を提供するお店なども増えてきていますが、東京・浅草にはこれまでなかった、「その手があったか!」というような新しい発想の体験施設がオープンし、話題となっています。
情報元ソース:@DIME 浅草に出現した新名所!「5枚2000円」瓦割り専門店がもたらす笑顔の光景
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170930-00010002-dime-bus_all
そのお店の名前は、「カワラナ」なんとこの施設、瓦割り体験専門の施設なのです。今年4月に浅草花屋敷の裏にオープンしたばかりですが、早くも話題沸騰中でメディアなどでも多数取り上げられるなどしている施設です。

1年前に初めて瓦割りを体験した店主の川口さんが、レジャーとして展開していけるのではないかとオープンに踏み切ったのだそうです。

「瓦割りなんて誰にでもできるの?」と思う人もいるかと思いますが、瓦割で使うのは実はもともと割って、敷物などとして使うための瓦「のし瓦」だそうで、裏には縦の筋が入って綺麗に割りやすくなっています。そのため、女性でも割ることができるのだとか。

日本人男性はもちろん外国人から女性まで大人気なのだそうです。

ちなみに、きれいに割れた瓦は本来の用途に、砕けたものなどは再利用に回すのだそうで、体験に際して罪悪感も皆無。現在はクラウドファンディングによる資金調達も実施中ということなので、興味のある人はチェックしてみてください。

ストレス発散にもいいと思いますし、皆さんも浅草を訪れた際には是非、体験してみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部