ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 下北沢

2017.10.06.

まもなく開催「下北沢映画祭」


近年、町全体を使ってのイベントが開催されることが増えていますよね。

音楽祭だったり、演劇祭だったり、特定の分野を活かして町のお祭り画開催されることが増えていますが、東京・下北沢では「下北沢映画祭」という、映画をメインにしたイベントが開催されます。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 「下北沢映画祭」今年も 4会場で詩人・音楽家・俳優・漫画家のトークも /東京
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00000060-minkei-l13
下北沢映画祭は、ジャンルも制作者の肩書も関係なく参加できる、インディペンデント映画の登竜門として開催される映画祭で、今年は10月7~9日に開催されます。

9回目の開催となる今回は「Light Up Cinema! 映画を照らせ」をテーマに開催されます。

審査ではさまざまなカルチャーや表現活動が交錯する街、下北沢の特性を活かし、あえて「部門」を分けることなく、審査を行っているといいます。

イベント開催中は、下北沢のカフェや路上などで作品が上映されたり、映像に関するワークショップが開催されるなど、町全体を巻き込んだイベントとなっていて、サブカルチャーの聖地として知られる下北沢ならではのイベントとなっています。

上映場所も、下北沢に一つだけある映画館である下北沢トリウッドをはじめ、ライブハウスやギャラリーなど、タイプの違う4会場となっていて、下北沢の懐の深さを見せつけられます。映画祭などは全国で開催されていますが、この映画祭は下北沢らしさが詰まっているという点で非常にいいイベントですよね。

イベントのタイムテーブルなどはホームページで公開されているので、映画好きの人、下北沢によく行く人は是非、チェックしてみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部