



2017.11.28.
しながわ水族館(品川)の朝の開館作業を見てみよう
水族館はお好きですか?島国の日本では水族館はとても身近な施設ですし、みなさん一度くらいは遊びに行ったことがありますよね。
デートスポットとしても人気ですし、大人から子供まで、誰もが楽しむことのできる水族館。全国各地の水族館で様々な特別企画が開催されたりしていますが、東京・品川のしながわ水族館では、朝の開館作業を見ることができる「しな水モーニング!」というイベントが開催されました。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク
しながわ水族館が開館作業を初公開 イルカの体重・体温チェックの模様も /東京
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00000030-minkei-l13
しながわ水族館は、しながわ区民公園内南端にある水族館で、1991年オープン。展示だけでなく、スタジアムで行われるイルカやアシカのショーも人気です。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00000030-minkei-l13
そんな、しながわ水族館で開催されている「しな水モーニング!」は今年初めて企画されたイベントで、11月の日祝日限定で、普段見ることのできない朝の開館作業を見ることができるというもの。
イルカの健康チェックを開設員が説明しながら行ったり、消灯されている水槽の清掃作業などの、裏の作業を見ることができるとして、多くの人が来場しました。好評だったようで、これからの恒例企画化にも期待したいところです。
しながわ水族館では11月22日からはクリスマス企画「しな水のあったかクリスマス~ほっこリウム~」というクリスマス企画もスタート。女性サンタダイバーによるクリスマス水中ショーをはじめ、イルカショーやアシカショーをクリスマスバージョンで開催するということなので、品川に普段から行く人も、そうでない人も、是非しながわ水族館を訪れてみてくださいね。
執筆:街コミNAVI編集部