ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 埼玉 > フォルダ 新座

2015.03.24.

子供の為の支援「新座っ子ぱわーあっぷくらぶ」を活用しよう。


今まで、習い事やスポーツなどのクラブ活動に 力を入れていた方もたくさんいるのではないでしょうか?

今回、新座ではそんな習い事やクラブ活動に対して 市が主体となって運営をしていくという 新しい手法が話題となっているそうです。
情報元ソース:Mocosuku Woman 埼玉県新座市が主導する多用なクラブ活動の場「新座っ子ぱわーあっぷくらぶ」って知ってる?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150311-00000002-mocosuku-hlth
この新座市が提供する「新座っ子ぱわーあっぷくらぶ」は スポーツや習い事を始めさせよう、または始めたいという子どもの為のものです。

本来ならば各々の家庭で、その活動が出来る場所や 運営母体を探さなければならない事が多いですが この活動では、新座の市が主体となってスポーツや習い事の場を提供するんですね。

「新座っ子ぱわーあっぷくらぶ」は2002年からスタートしているそうで 新座の市内にある小学校と児童センターにて、毎月決まった曜日と時間に テニスやバトミントンなどのスポーツから、生け花や日本舞踊などの習い事など 様々な活動が実施されています。

小学校や中学校のクラブ活動と違い 他校の生徒や、年齢などに囚われれず幅広く交流出来るというのも 特徴であり、サポートするのも教師以外の人が多いのも特徴です。

子供のために、しっかりとして信頼できる活動団体に任せたいと考えられてる保護者の方は 市・主導のサービスというのは、とても嬉しいことなのではないでしょうか?

早いうちからの教育や勉強、スポーツに打ち込むことが推奨されている現代では この新座での活動・サービスは、子どもの未来を育てる為にも大きな助けとなるのでは ないでしょうか。


 執筆:街コミNAVI編集部