ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 高知

2018.04.06.

高知 はりまや橋


高知でオススメの観光スポットをご紹介したいと思います。

最初にご紹介するのは「はりまや橋」です。江戸時代初期に堀川を挟んでいた土佐藩の御用商人の播磨屋と櫃屋道清が往来をするために架けた私設の橋が基となっているそうです。

現在は、橋の周りがはりまや橋として整備されて坂本龍馬が飛び出してくるからくり時計も見どころの一つとなっていますよ。
情報元ソース:KAUMO 高知の自然溢れる観光スポットランキングTOP45を厳選紹介!
https://kaumo.jp/topic/72762
よさこい節の中で僧侶の純信がお馬のためにはりまや橋でかんざしを購入したと歌われています。よさこい節にちなんだ高知の観光名所としても知られているんですよ。

市内の中心部にある観光スポットなので、遊びに出かけるという方は気軽に観に行くことが可能です。JR土讃線高知駅を下車して徒歩10分のところにありますよ。

次にご紹介する観光スポットは「龍河洞」です。

こちらは日本三大鍾乳洞のひとつと言われています。国の天然記念物及び史跡にしていされているんですよ。これは驚きですよね。

1億7500万年もの長い歳月をかけて作り上げられた鍾乳洞は自然にできたものとは思えないほど美しいと評判です。

全長4kmのうち約1kmは通常のルートとなっています。さらに鍾乳洞を楽しみたいという方は、予約をして行く別ルートのコースもあります。洞窟からは弥生時代の土器なども発見されているんですよ。長い歴史を感じることのできる観光スポットです。

高知には素敵な観光スポットがたくさんあるので、チェックしてみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部