



2015.06.03.
港区に『プラチナ ドン・キホーテ』がオープン
激安の殿堂として知られているディスカウントストア「ドン・キホーテ」が 高級感をミックスした新店舗「プラチナ ドン・キホーテ」を港区に 5月29日にオープンしました。
「ドン・キホーテ」といえば庶民の味方というイメージがあります。 とにかく激安で、ユニークな商品が所狭しと並んでいるというようなお店ですよね。
情報元ソース:ねとらぼ
ドン・キホーテの高級店「プラチナ ドン・キホーテ」誕生 港区白金台に5月29日オープン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150516-00000023-it_nlab-life
そんな「ドン・キホーテ」が港区へ新たに「プラチナ ドン・キホーテ」をオープン。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150516-00000023-it_nlab-life
同店は都心エリアの一等地を商圏とした新しいタイプの店舗。 「驚安感、猥雑刊、高級感のミックス」をテーマとして 都内有数の高級住宅地として人気の高い港区へ出店します。
港区といえば、国内外の有名オーケストラの演奏会が開かれるサントリーホールをはじめ サントリー美術館や国立美術館など美術館の多い、芸術の街でもあります。
そして台場公園やレインボーブリッジなどもあり、景観の美しい港区。
この街に「プラチナ ドン・キホーテ」が馴染むのか、不安になりますが その気になる外観は店舗のプラチナという名前にふさわしく 白とゴールドを基調とした落ち着きのある雰囲気に統一し ユニフォームも一新しています。
さらに24時間営業で利便性の高いドン・キホーテ要素も しっかり残してあるということです。
店舗内には、松阪牛専門店の「朝日屋」がテナントショップとして初入店。 ※「朝日屋」のテナント出店は全国初の取り組みです。
これまでは、地元店舗かネット通販でしか購入できなかった高級肉を販売することで 「プラチナ」感を出していくということです。
この「プラチナ ドン・キホーテ」港区民や シロガネーゼにはどのように受け入れられるのか楽しみですね。
執筆:街コミNAVI編集部
港区で開催の「楳図かずお大美術展」にて27年ぶりの新作公開
今回、港区では多くのファンに愛されている漫画家・楳図かずおさんの作品を鑑賞することができる「楳図...
今回、港区では多くのファンに愛されている漫画家・楳図かずおさんの作品を鑑賞することができる「楳図...
港区・瑞華院の即席”桜並木”で花卉業者を支援
春になると見事な花を咲かす桜が好きだとい人や桜の花を鑑賞することを楽しみにしている方は多いのでは...
春になると見事な花を咲かす桜が好きだとい人や桜の花を鑑賞することを楽しみにしている方は多いのでは...
車の中で恐怖体験〜港区でオープン「ドライブインお化け屋敷」
暑い季節になると人は不思議とホラーなどで涼しさを得たくなるもの。今まではお化け屋敷などに足を運ぶ...
暑い季節になると人は不思議とホラーなどで涼しさを得たくなるもの。今まではお化け屋敷などに足を運ぶ...
港区に集う、ゴミ拾いレイヤー!?
(2019年6月6日に書かれたコラムです) 現在では世界中で海洋ごみについて問題などが起きていますが...
(2019年6月6日に書かれたコラムです) 現在では世界中で海洋ごみについて問題などが起きていますが...