ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 石川 > フォルダ 小松

2017.01.28.

小松にて女性起業家を応援するグループ『小まめ』誕生


日本で長年取り組まれてきた男女平等社会の実現への動き。当然ながら昔に比べれば かなり男女の格差は小さくなってきてはいますし、社会に出て活躍する女性もたくさん 出てきています。

しかしそれでも、性差の全くない社会はまだまだ遠いのも現状です。 しかし、ビジネスの世界などでも女性で活躍する人が増えてきているのも事実。

女性ならではの視点を活かして起業をする人たちも出てきています。石川県小松市には 女性起業家だけで作る「小まめ」というグループがあります。
情報元ソース:北國新聞社 女性起業ノウハウ伝授 小松・竹本さん、店をオープン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170120-00446122-hokkoku-l17
小松氏を中心に、石川県で起業している女性・起業を目指している女性が集まって イベントを開催したり、研修を行ったりするグループなのですが、その「小まめ」のお店が 1月15日、小松市にオープンしたのだそうです。

「小まめ」の代表の竹本ひとみさんがオープンした この「壱會(いちえ) 未来創造空間」は、起業のノウハウを学ぶことが出来る、女性限定の お店。

起業をしたい女性たちのためのワークショップイベントを行ったり、起業しようとしている 女性の手がけている商品を紹介する場として使ったり、女性の社会進出に関する 多目的スペースとして活用できるお店とする予定だそうで、カフェスペースも併設。

ここでは、現在飲食店の開業を目指す方が食事を提供しているのだそうです。

すでに多目的スペースには小松市の企業を目指す女性たちの作品や商品などが 並べられていて、希望一杯の船出を成功させているようです。やはり女性の悩みを女性が 聞いてくれるのは何よりも心強いですよね。

こうしたスペースが全国に増えていくといいなと思います。


 執筆:街コミNAVI編集部
小松の注目スポット『Komatsu九(コマツナイン)』の内覧会が開催
9月9日土曜日、小松市が北陸新幹線の石川県内全線開業に向けて、小松駅高架下に整備した市観光交流セン...
ポムポムプリンの生みの親、デザイナーの地元・小松に展示コーナー&特設ショップがオープン
今回、小松にある「イオンモール新小松」が創業5年を迎えるということをそちらを記念した周年祭が開催さ...
小松・ハニベ巌窟で「スカイランタンフェスティバル」開催
小松にある立明寺は地獄絵巻で知られている「ハニベ巌窟」があることで知られていて、足を運んだことが...