ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 香川

2019.10.25.

今年も香川で「年明けうどん」を食べよう


(2019年10月21日に書かれたコラムです)

香川といえば日本でも「うどん県」を自称するほどの随一のうどんを名物とした地域ですが、そんな香川で今回、まさにその名の通りのイベントが開催されるということで話題となっているんです。

今回、香川で開催されるのは「全国年明けうどん大会2019 in さぬき」で、会場は香川にあるサンメッセ香川になるようです。
情報元ソース:産経新聞 日本中のうどん集結 12月で高松で大会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191020-00000513-san-l37
ちなみに「年明けうどん」というのは白色のうどんに赤色の具材をトッピングしたものを正月に食べて幸せを祈願するという、香川のうどん業界が提唱するうどんの形なんだとか。

要するに縁起の良い紅白のものを正月に美味しく食べようということなのでしょうね。

というわけで、このイベントでは全国から18都道府県に23ブースが集まり、その全てで赤い一品を乗せたうどんが提供されうというわけなんです。

全国からさまざまなスタイルの年明けうどんが集まるようですが、やはり気になるのは香川が提供する年明けうどんはどのようなものかではないでしょうか?

なんでも香川が提供するのは本場のさぬきうどんに赤いあん餅を乗せた「さぬきのい年明けうどん」というものになるそうですが、どのような味や見た目なのかはやはり実際に食べてみないとわからないでしょう。

その他のブースで提供される一品もどれも特徴のあるものになるようなので、気になる方はぜひ会場に赴いて、実際に味わってみては?

見た目もさることながら、味も美味しいとなれば確かにうどんを食べるだけで幸せになれるかもしれませんね。


 執筆:街コミNAVI編集部