ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 青森 > フォルダ 弘前

2017.04.29.

弘前さくらまつり


4月も終わりを迎え、すっかり春らしい陽気になってきましたが、みなさん今年の春は桜のお花見、楽しみましたか?

今年もまた見に行こうと思っているうちに桜の季節が終わってしまった、という人も多いのではないでしょうか。しかし、東北地方など、冬の寒さが厳しい地方では、桜の開花時期が少し遅いので、今の時期に満開を迎えている場所もあります。

青森県弘前市では、今年も4月22日から「弘前さくらまつり」が開幕し、満開の桜と春の訪れを多くの人が楽しんでいます。
情報元ソース:Web東奥 弘前公園の桜満開、14万人が満喫
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170425-25204934-webtoo-l02
『弘前さくらまつり』は、弘前四大祭りの1つにも数えられる弘前を代表するお祭りで、弘前公園での桜を中心とした祭りのほか、あわせて弘前市内各地でイベントも催されます。

日本のさくら名所100選にも選ばれている弘前公園の桜は一つの枝から幾重にも重なるように花が咲き誇ることで知られていますが、これは青森の代表的な果物であるリンゴの剪定方法を応用して生まれたものだそうで、他では見ることのできないものなのだそうです。

さくらまつりは1918年に開催された前身の弘前商工会主催の第1回観桜会から数えて今年で100回目の開催。

…というわけで、開催期間が例年よりも長くなったり、開会式で史上初めてねぷたが弘前城の前で披露されるなど特別なイベントが多く開催されています。

100年に1回しか来ないこの特別なタイミング、今年のゴールデンウィークにどこに行くかまだ決まっていない人は是非、弘前に訪れてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部