


2016.02.25.
北海道の名産『ニッカウヰスキー』からチョコレートが発売
ヒゲおじさんのウイスキーで知られている「ニッカウヰスキー」は 北海道余市郡余市町で製造されている事をご存知ですか?
現在では、北海道を代表するウイスキーです。
情報元ソース:Webマガジン コロカル
ウイスキーづくりの理想郷〈余市蒸溜所〉のオリジナルチョコレート/北海道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160221-65472002-colocal-hok
日本のウイスキーの父と呼ばれている、ニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝が
ウイスキーづくりの理想郷を求めて辿り着いた場所が、北海道の余市です。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160221-65472002-colocal-hok
竹鶴政孝は、スコットランドに似ている冷涼で湿潤な気候、豊かな水源と澄んだ空気が そろっている環境こそが、理想のウイスキーづくりに欠かせないと考えていました。
その後、さまざまな候補地の中から、余市を選びました。
モルトウイスキーの原料である大麦や、スモーキーなフレーバーを加えるための ピート(草炭)が豊富であることも好条件でした。
テレビドラマなどの影響もあり、現在は空前のウイスキーブームとも言われています。
そんな人気の「ニッカウヰスキー」から、オリジナルチョコレート が販売されていることは、あまり広く知られていません。
ニッカウヰスキーのチョコレートは、余市ニッカウヰスキー蒸留所で 限定販売されている商品です。
ウイスキーのスモーキーな香りとビターチョコレート、ブランデーの華やかな香りと ミルクチョコレート、芳醇な香りのアップルワインとホワイトチョコレートの 3種類があります。
チョコレートの中には、ウイスキーの風味がたっぷりと練りこまれていて 香りとチョコレートのハーモニーを楽しむ事ができます。
北海道といえばウイスキー以外にも海鮮やラーメン、スイーツなどグルメの街です。
北海道へ遊びに行くことがあれば、歴史あるニッカウヰスキーの蒸留所へ 行ってみたいですね。
執筆:街コミNAVI編集部