2016.10.10.
春日部で『赤ちゃんキャリーフラ教室』
現在、日本では様々な社会問題が日々話題となっていますが、最近特に関心を集めている問題の 1つが、子育てに関する問題ですよね。
保育所の不足などで子育て中のお母さんたちの負担はなかなか減らない状況ですが、子育て中の ストレスや運動不足を解消してもらおうと、お母さんたちが赤ちゃんを抱っこしたままで フラダンスを楽しめるという「赤ちゃんキャリーフラ教室」が埼玉県春日部市内で開かれました。
情報元ソース:一般社団法人 日本赤ちゃんキャリーフラ協会 公式ホームページ
赤ちゃんキャリーフラインストラクター養成講座
http://aka-hura.com
春日部市は平成27年度からの五か年計画で子どもの健やかな育ちと保護者の子育てを社会全体で
支援する、春日部市子ども・子育て支援事業計画に市として取り組んでいて、子育てへの意識が
高い地域としても最近注目を集めています。http://aka-hura.com
赤ちゃんキャリーフラは、春日部市でフラダンスやタヒチアンダンスのインストラクターを 務めている由利さんが始めたもの。
子育て中でフラダンスに参加できないお母さんたちのために2年ほど前に考案し、現在では 日本赤ちゃんキャリーフラ協会を設立して、定期的に教室を開催しています。
激しい動きがないため、赤ちゃんを抱っこしたままでも負担だ少ないというキャリーフラ。 親御さんの運動不足解消にもつながりますし、その動きの中で、ほとんどの赤ちゃんは心地が 良くて眠りについてしまうのだそうです。
日本赤ちゃんキャリーフラ協会ではインストラクター養成なども行い、春日部だけでなく 広い地域でキャリーフラを広めていきたいと考えているようです。
皆さんの地域でもキャリーフラ教室が開催されるようになる日も近いかもしれませんよ。
執筆:街コミNAVI編集部