ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 埼玉 > フォルダ 春日部

2018.03.08.

春日部市で自動運転の実証実験


科学技術の発達がすさまじい速さで進んでいますね。

私たちの生活にすでに入り込み、生活を激変させた技術なども多くありますし、やはりこうした技術は私たちが便利に使えるようになってこそ。

新しい技術の実証実験なども各地で行われるようになっていますが、愛知県春日井市では、自動運転の走行実験が実施されました。
情報元ソース:春日井市 先導的モビリティに関する取組
http://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/machi/new_town/1008977.html
春日部市は、高齢化が進む高蔵寺ニュータウンを再生させるべく「高蔵寺リ・ニュータウン計画」を平成28年に策定していて、その一環としてこれまでトヨタ自動車とともに、足が悪い人や高齢者の歩行を支援するモビリティサービスの取り組みを進めたり、実証実験を行うなど積極的なテクノロジーの活用を模索しています。

そうした中で今回は愛知県やその他の企業などとともに、自動車を外部から遠隔監視、操作する実証実験を2月24日に実施しました。

モニターとして春日井市内の住民も参加して行われたこの実証実験は、自宅からスーパーまでの送迎を自動運転車で行うという設定で実施。

ほとんど車内の人が操作することなく、無事送迎を完了できたということで、もちろんまだまだ課題はあるということですが、技術はしっかり進んでいて、おおむね思った通りの手ごたえを得られているようです。

いくらインターネットが進歩しても、交通や物流といった、物理的な距離の移動を完全になくすことはできませんし、こうした交通に関する取り組みが春日井市だけでなく全国で進む事に期待したいですね。


 執筆:街コミNAVI編集部
春日部で人気の洋菓子店『お菓子の家 SWAN(スワン)』
春日部で人気の洋菓子店「お菓子の家 SWAN(スワン)」をご存知でしょうか。 こちらは、地元である春...