ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 茨城 > フォルダ つくば

2018.02.27.

3000年の歴史を感じる筑波山神社(つくば)


つくばでオススメの観光スポットをご紹介したいと思います。

最初にご紹介するのは「筑波山神社」です。筑波山神社は約3000年もの歴史がある神社だと言われています。関東の霊峰と言われている筑波山を御神体としていて、縁結びや家内安全、厄除けなどを祈祷してもらうことができます。
情報元ソース:KAUMO つくばの観光はこんなに楽しい!必ず行きたい観光地17選
https://kaumo.jp/topic/9976
結婚式をあげることのできるスポットでもあるんですよ。パワースポットとしても大人気です。神社にある山全体が御神体なので、霊的な力が強いと言われているんですよ。

特に境内の随神門の近くに有る大杉は樹齢800年で迫力があり、見ているだけでもご利益を感じます。また、神社で祈祷された石に願いを書き入れて山頂の御本殿ニアる大石に重ねて置くと願いが叶うと言われています。

つくばへ行くことがあれば訪れておきたいスポットですね。

次にご紹介する観光スポットは「つくばエキスポセンター」です。こちらは空に向かってそびえ立つロケットが魅力の観光スポットです。こちらでは最先端の科学技術を体験することができます。

世界最大級と言われているプラネタリウムもあって、じっくりと1日かけて楽しむことができますよ。原子力発電についてはもちろんですが、放射線についてもわかりやすく学ぶことができるんですよ。視覚的にもわかりやすい説明になっているので、科学がちょっと苦手という方でもすんなり入っていくことができますよ。

つくばには素敵な観光スポットがたくさんあるので、チェックしてみてくださいね。


 執筆:街コミNAVI編集部