



2016.06.17.
三河安城駅そばの『大岩亭』
皆さんはラーメンはお好きですか? もはや日本人の国民食ともいわれるラーメン、様々な地方で特有のラーメンがあります。
塩や味噌などの定番にのっとったものが多いですが、最近では定番にとらわれない 自由な発想のラーメンが話題を呼び、メディアにも取り上げられたりしています。
愛知県安城市には、「日本一濃いラーメン」として話題となり メディアにも多数取り上げられているお店があります。
情報元ソース:ねとらぼ
レンゲがスープに突き刺さる……! 「日本一濃い」と話題のラーメンが想像の域を超えていた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160603-00000029-it_nlab-sci
それが安城市と刈谷市の県境、三河安城駅から歩ける距離にある大岩亭。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160603-00000029-it_nlab-sci
豚骨ラーメンだそうですが、そのスープはあまりにこってりしすぎていて なんとレンゲが立つほどなんだとか。
店内、店外の見た目もかなり怪しげでインパクトがあります。
さらに大岩亭はスープや店の見た目に加えてもう一つの大きな特徴が。 それが、突然店内に響き渡る大きな掛け声です。
特に湯切りの際の「あーいっ!!」の掛け声。インパクト抜群で、テレビで幾度となく 取り上げられているので、聴いたことがある人もいるかもしれません。
店長いわく、湯切りの際に大声をかけることで麺が締まっておいしくなるのだとか。
味は好き嫌いがわかれそうですが、この味や、店の雰囲気や店主のキャラクターに はまる人も続出。安城内外から、全国からファンが殺到するそうです。
名古屋からは少しだけ距離がありますが、愛知を訪れる際には安城にも足を延ばして 観光地気分でこのお店に訪れてみても、いい思い出ができるかもしれませんよ。
執筆:街コミNAVI編集部
安城が発祥の地!全国で180店舗以上展開する「丸源ラーメン」
人気のラーメンチェーン店「丸源ラーメン」を訪れたことはありますか? 「丸源ラーメン」は、2001年...
人気のラーメンチェーン店「丸源ラーメン」を訪れたことはありますか? 「丸源ラーメン」は、2001年...
1000年続く安城・不乗森神社の湯立神事
伝統行事の中には古く伝わるものが数多くありますが、その中でも今回、安城にある不乗森神社で行われる...
伝統行事の中には古く伝わるものが数多くありますが、その中でも今回、安城にある不乗森神社で行われる...
安城にある「デンパーク」で話題のジュエリータワー植物を見よう
世の中にはジュエリータワーとも呼ばれる変わった植物が存在するのを知っている人はそれほど多くはない...
世の中にはジュエリータワーとも呼ばれる変わった植物が存在するのを知っている人はそれほど多くはない...
安城で起業の機運を盛り上げるプロモーション
安城では地元地域を盛り上げるための活動として安城の商業プロモーション映像作品「#Anjo起業 私が夢を...
安城では地元地域を盛り上げるための活動として安城の商業プロモーション映像作品「#Anjo起業 私が夢を...
安城のジモトめし!老舗中華店「北京飯」の味を堪能しよう
(2020年4月2日に書かれたコラムです) その地域の名物となるような地元でしか味わえないグルメ、い...
(2020年4月2日に書かれたコラムです) その地域の名物となるような地元でしか味わえないグルメ、い...
安城市歴史博物館で「東京オリンピックを」振り返る
(2019年8月31日に書かれたコラムです) いよいよ来年2020年、東京オリンピックの開催を前に、各地で...
(2019年8月31日に書かれたコラムです) いよいよ来年2020年、東京オリンピックの開催を前に、各地で...
安城市のニチバン工場がリニューアル
みなさんの住んでいる地域には、地域を代表するような企業はありますか? 日本中や世界で活躍する大...
みなさんの住んでいる地域には、地域を代表するような企業はありますか? 日本中や世界で活躍する大...