ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 群馬

2019.08.30.

まさに”梨づくし”な群馬のイベント


(2019年8月28日に書かれたコラムです)

群馬といえば、秋の味覚として親しまれている梨が有名ですが、群馬の中でも有数の梨の生産地として知られている榛名地区という場所。

こちらでは梨の季節を迎えると「はるなの梨まつり」が開催されるのですが、今回も例年のようにイベントの開催に注目が集まっているそうです。

群馬の中には他にも梨の生産地はあるのですが、なぜこの地区で開催されるイベントに注目が集まるのかというと、恒例の大会イベント「梨の皮むき大会」も同時に開催されるからなんです。
情報元ソース:みんなの経済新聞ネットワーク 榛名「梨まつり」恒例「皮むき大会」、新企画「食べくらべ大会」も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00000008-minkei-l10
こちらの群馬の大会は1分間の中で梨のむいた皮の長さを競いあうというもので、これまでの大会の記録としては2メートルを超えた時があるのだとか。

イベント当日は定員100人の参加者を募り、参加料は無料ということで多くの人がチャレンジするのではないかと思います。

さらに今回は新企画である「梨の食べくらべ大会」といった参加するだけでも楽しそうな企画もあるということなので注目集まるのも無理はないでしょう。

まさに梨づくしといった内容のイベントになるのも群馬では美味しい梨を作るのに適した土地ということが大きく関係しているのかもしれませんね。

日本の秋の味覚として人気のある梨を思う存分堪能したいのであればぜひ群馬に足を運んでみるのが最適なのではないでしょうか?

イベントに参加すれば先着300人に梨が無料配布されるということなので、気になる方は早めにいくことをおすすめしまよ。


 執筆:街コミNAVI編集部