

2015.10.06.
『出会いが成功しない理由』を探るサービス
「婚活」という言葉ももはや一般化し その出会いブームもひとしきり落ち着いた感のある昨今。
最近の婚活事情はどのように変化しているのか? 「恋愛・婚活研究所」主催のにらさわあきこさんのインタビュー記事をご紹介します。
情報元ソース:女子SPA!
婚活事情が変化!出会いより先に「結婚できない理由を探る系」にシフト中!?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150713-00297483-jspa-life
にらさわさんによると、現在は「出会いのためのツール」はひとしきり出尽くした感があり
その中で人気が上昇しているのは「確実に出会いを提供する」系と
「結婚できない理由を探る」系のサービスだそうです。http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150713-00297483-jspa-life
「確実に出会いを提供する」系とは、お見合いやそれに類するサービス全般で その形式や値段が非常にバラエティに富んできている様子。
特に注目すべきなのが、お見合い市場に価格破壊が進んでいる点で ほんの少し前までお見合いというと初期費用として2~30万円かかるのが当たり前でしたが 最近は数万円から始めることが可能になりました。
またYahoo!JAPANの「婚活コンシェル」といった 仲介者を介さないサービスによって値段が抑えられているようです。
出会いのためのサービスが充実した反面、婚活期間が長引き 思い悩む女性も増加しているようです。
そこで「結婚できない理由を探る」系サービスのカウンセリングや セラピー、コーチングなどにも人が集まっているようですね。
これまで主流だった「メイク講座」「立ち居振る舞い講座」などの外面磨きから 「内面に原因を探ろうとする」動きにシフトチェンジしているとの事です。
もはや、ただ結婚相談所に登録したり街コンに参加するだけでは 生き残れない時代に突入しているようですね。
執筆:街コミNAVI編集部