

2015.11.29.
アラサーでも出会いは積極的に。
結婚願望がありながらも、晩婚化が進んでいるからといって アラサーになっても婚活に消極的な女性、その考えが甘いことに気づかされる 書籍についての記事をご紹介します。
出会いに消極的になってはいけないのです。
情報元ソース:ダ・ヴィンチニュース
本気で結婚したいなら、婚活はアラサーのうちに! 婚活は短期勝負?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150725-00007250-davinci-life
まず、ご紹介するのが
「冷恋~29歳で結婚したかった私の本音~」(リベラル社:編、すぎやまたえこ)
OLの「たえ」が合コン、婚活サイトでの男性との出会い、恋愛の全過程が描かれている本書。http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150725-00007250-davinci-life
様々な男性の品評会が繰り広げられ、悪口炸裂。 毒舌が過ぎて結婚どころか、彼氏もできない駄目な行動例が満載で反面教師としてぴったり。
「子どもがほしいから」という理由で結婚したい女性には 「婚活1000本ノック」(南綾子/新潮社)がおすすめです。
例えば35歳で妊娠出産するとすれば、34歳で妊娠していなければならず 結婚と同時に妊娠したとしても、結婚まで1年は様子をみたとして33歳には 結婚相手と交際を始めていなければならない。
婚活も仕事と同じでスケジュールを切ってタスクをさくさくこなすことが必要。 出会いも積極的に探す事が、自分にとって必要なものと どこまで妥協できるかを見極めることを学べる1冊。
アラサーだと厳しいながらも、まだまだ婚活市場では可能性があることを自覚し 可能性があるうちに悔い、活動をする事が重要。
それでも結婚に至らなかった場合には 「結婚を手放したらかえってラクになりました」 (タカノトモコ/KADOKAWA メディアファクトリー)なんて書籍も。
婚活を始めていないアラサー女性、アラフォーになる前に一読してみてはどうでしょう。 出会いをもっと探す事に目を向けてみてはいかがでしょう?
執筆:街コミNAVI編集部