2016.04.19.
大阪のお好み焼き屋『うまみTEPPAN金魚』
大阪のソウルフードといえばお好み焼きです。 大阪の街を歩けば、何軒もの鉄板焼きやお好み焼きのお店を見かけます。
観光や旅行で大阪を訪れる人も、必ず一度はお好み焼きを食べるはずです。 そんな大阪名物であるお好み焼きが、ついに進化しました。
情報元ソース:Webマガジン コロカル
大阪のお好み焼きの進化形?〈うまみTEPPAN 金魚〉/大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160404-69356002-colocal-l27
2016年2月にオープンした大阪の「うまみTEPPAN金魚」は
今までにない新しい、斬新なお好み焼きを生み出しました。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160404-69356002-colocal-l27
彩り鮮やかでおしゃれ。まるでカフェメニューのようなお好み焼きです。
うまみTEPPANN金魚では、素材がもつ本来の味を十分に引き出した こだわりのお料理を提供しています。
醸す=うまみを増す・熟す=素材をやわらかくする 〆る=うまみを凝縮する(余分な水分を抜く)という手順を大切にしています。
うまみを感じて身体にもやさしい、ヘルシーなお料理を食べることができるお店です。
指定農家直送のこだわり野菜をたっぷりと使用し 全国各地の生産者から、安全で安心な味にこだわった旬の野菜と、果物を野菜ソムリエが 厳選して使用しています。
うまみTEPPANN金魚が生み出した進化したお好み焼き「ベジ玉」は お好み焼きの生地の上に、たっぷりのまるごと野菜が乗っています。
ベジベジ玉は1,200円。 玉ねぎや新キャベツが丸々そのまま乗っています。
こんがりと焼かれた表面を見るだけでも美味しさが伝わります。 そのほかにも、萬幻豚のベジ玉・海鮮ベジ玉があります。
どのベジ玉にもたっぷりのお野菜が使用されていて、身体にも良い一品になっています。 大阪に来た際は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
執筆:街コミNAVI編集部