



2016.08.06.
山の日に新宿で『きのこの山びこ』開催
カレンダーを見て、国民の祝日が増えていることに気付いたでしょうか? 今年から8月11日は山の日に制定され、国民の祝日になりました。
これにあやかって、あの国民的お菓子「きのこの山」を販売する明治は8月11日を「きのこの山の日」 として制定。そして、これを記念して、8月11日には新宿でファン感謝イベント「きのこの山びこ」を 開く予定なのだそうです。
情報元ソース:R25
「きのこの山の日」誕生 たけのこ派は苦虫を噛む?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160731-00000006-rnijugo-life
「きのこの山の日」は一般財団法人日本記念日協会によって認定されたもので
法定休日等ではありませんが、明治としてはこの日を利用してキノコの山をもっとPRしていきたいという
考えのようです。http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160731-00000006-rnijugo-life
8月11日当日に行われるファン感謝イベントは新宿駅東口前の新宿ステーションスクエアで開催され その内容は「ヤッホー」とみんなで叫ぶことだそうです。
普段街なかで大声で叫ぶ機会というのはあまりないですが、これを機に思う存分叫んでもらおうとの ことで、声の大きさなどに応じて、きのこの山をプレゼントするのだそうです。
世界最多の乗降者数を誇る新宿での開催ということで、かなりの人数が参加して、ものすごい音量に なるのではないかと思われます。興味がある人は是非、新宿に立ち寄ってみてください。
さて、きのこの山の話題になると忘れてはいけないのが、同じく明治のお菓子「たけのこの里」です。 完全に勢いをきのこの山に奪われてしまっている状況ですが、たけのこ派が逆転できる話題が この先出てくるのか、注目ですね。
執筆:街コミNAVI編集部