

2016.09.16.
モラハラで出会いに失敗する
婚活パーティーや合コンなどへ積極的に参加しているけれど、なかなか良い出会いに恵まれない。 異性とデートにこぎつけたけれど、その先に発展しない。そんな悩みを抱えている人は、自分自身に 原因がある可能性があります。
情報元ソース:婚活のみかた
たった一つの言葉で見分けられる「モラハラ予備軍」の特徴とは?
http://konkatsu-no-mikata.com/column/20-40/05095665/3
知らない間に、異性へ「モラハラ」になるような言葉をかけてしまっているかもしれません。http://konkatsu-no-mikata.com/column/20-40/05095665/3
モラハラはモラルハラスメントの略です。精神的に相手を追い詰めてしまう言葉の暴力や態度を 表しています。このモラハラの恐ろしいところは、言っている本人はそれほど酷いことを言って いると気がついていないところです。
けれども、言われている相手は次第に傷ついているという状態です。
まずは、自分の行動や発言を一つずつ、見直してみるところから始めましょう。 せっかく良い出会いがあるのに、その先が無いと言う人はモラハラ発言をしているのかもしれません。
特に禁句とされているのが「ほらね」や「だから言ったでしょう」というような何気ない一言です。 こうした言葉は相手の心を傷つけて、不快にさせてしまいます。しかしこうした言葉を使っている時 本人は相手を傷つけているとは感じていないことが多いのです。
むしろ、相手のために指摘をしてあげた、いいことをしたという考えに至っている人がいます。 出会いで一番大切なのは思いやりです。相手を思いやることが、婚活での出会いをより良いものに してくれます。
だからこそ、言葉遣いにも気をつけるべきです。なかなか良い出会いに恵まれないという人は 相手を不快にさせない会話ができるよう心がけましょう。
執筆:街コミNAVI編集部