ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 群馬 > フォルダ 太田

2017.03.05.

9,000冊のアートブックが読める太田市美術館・図書館


皆さんは芸術を楽しみにはどこにいきますか?多く人は美術館にいくのではないかと思います。 そして本を楽しみたい時には図書館にいくのではないでしょうか?

太田ではそんな芸術も読書も楽しめる施設が新しくグランドオープンするということで話題となっているようです。
情報元ソース:CINRA.NET 太田市美術館・図書館が4月にグランドオープン 9千冊のアートブック所蔵
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170221-00008570-cinranet-cul
今回、太田では太田駅前に図書館と美術館とカフェが併設された施設がオープンし、この施設によって太田の町づくりの拠点となるような場所を目指すとのこと。

この太田に新設される図書館では「知の拠点」を目指し60ヶ国以上の国から本を集め、その蔵書は9,000冊にものぼるのだとか。さらに美術館では現代美術を中心にしながらも、地元の文化芸術の収集も行っていき様々な展示や企画などが行われていくそうです。

そしてこの太田の新施設の注目するべき所は施設の構造の全体が緩やかなスロープで繋がっているそうで移動がお年寄りから子どもにまで優しい構造となっている点ではないかと思います。

また、従来の図書館や美術館とは違い外部テラスなどがあり、テラスで読書を楽しめたりと従来のこのような施設とは異なる点が多いのはないでしょうか?

今までの美術館や図書館というのは堅苦しいイメージがどうしても付いてしまい、敬遠されることが多くなりがちですが、今回新設されるこの太田の施設ではそういったイメージからは抜け出した気分で芸術や読書を楽しめる事ができるのかもしれませんね。


 執筆:街コミNAVI編集部