2017.04.17.
川口市で行われた盆栽の個展
皆さんは、盆栽に興味はありますか?実際に盆栽を楽しんでいるという人もいるかもしれませんが、盆栽は年を取ってから始めるもの、難しいというイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。
実際に水のやり方ひとつで枯れてしまうこともあり、それ自体がアートともいわれるデリケートな盆栽。やっぱり気軽には近づきがたいというのはありますよね。
埼玉県川口市では、そんな盆栽を使って新しいアートを生み出しす展示会が開催され、話題となっています。
情報元ソース:東北芸術工科大学
彫刻コース卒業生の高田純嗣さんが2人展を開催します。
http://www.tuad.ac.jp/2017/03/63640/
「『時空』Hyogen×BONSAI」と題されたこのアート展は、彫刻家の田中純嗣さんと、川口市在住の盆栽家の飯村誠史さんとの2人による展示会。http://www.tuad.ac.jp/2017/03/63640/
盆栽と鉄の彫刻作品をコラボレーションさせて新たな芸術を生み出そうという試みだそうですよ。
川口市にある旧田中家住宅の国登録有形文化財登録10周年を記念して、その旧田中家で開催されているイベントで、その歴史ある建造物の雰囲気も相まって独特なアートが生まれ、多くの来場者でにぎわったそうです。
もともと3月30日~4月9日までの開催予定だったのですが、好評のため開催期間が16日までに延長されたほど。サテライト企画として、田原家コレクション鏑木清方「隅田川両岸」の公開があったり、盆栽に関するワークショップが開催されていたりするので、盆栽に興味がある人はもちろん、特にその魅力にはまだ気づいていない人も、訪れ楽しんだのではないでしょうか。
川口や、首都圏に住んでいる人は是非、次回開催があれば訪れてみてくださいね。
執筆:街コミNAVI編集部
川口にあるカウンターのみの名店「鮨 猪股」
川口にある寿司店「鮨 猪股」をご存知でしょうか。 「鮨 猪股」は、カウンター9席というこぢんまりと...
川口にある寿司店「鮨 猪股」をご存知でしょうか。 「鮨 猪股」は、カウンター9席というこぢんまりと...
女性向けゲーム「ピオフィオーレの晩鐘」の単独イベントが川口で開催
女性向けゲーム「ピオフィオーレの晩鐘」は多くの女性ファンから人気のあるゲームタイトルですが、そん...
女性向けゲーム「ピオフィオーレの晩鐘」は多くの女性ファンから人気のあるゲームタイトルですが、そん...
ベテラン声優が川口に集合「おじさんだけで遊びたい!」
最近では多くの声優の方が様々なジャンルなどで活躍していますが、若手の声優人気の高まりも目が離せな...
最近では多くの声優の方が様々なジャンルなどで活躍していますが、若手の声優人気の高まりも目が離せな...
川口にある早朝6時半から営業しているラーメン屋
朝食というのはその日の一日のスタートを決める重要な要素として気にかけている人もいるのではないでし...
朝食というのはその日の一日のスタートを決める重要な要素として気にかけている人もいるのではないでし...
川口に『ドライブスルー八百屋』が登場
車に乗ったまま買い物ができるドライブスルー、多くの人がこれまでに一度でも利用したことがあると思い...
車に乗ったまま買い物ができるドライブスルー、多くの人がこれまでに一度でも利用したことがあると思い...
川口で日本初確認のセミが見つかる
世界規模で地球温暖化や環境破壊についての議論が行われ、対策の取り組みも進められるようになってきて...
世界規模で地球温暖化や環境破壊についての議論が行われ、対策の取り組みも進められるようになってきて...
川口の小学生が映像クリエイターを職業体験
皆さんは子どものころに職業体験をしたことはありますか? 地域が主催するものもあれば市民団体が主...
皆さんは子どものころに職業体験をしたことはありますか? 地域が主催するものもあれば市民団体が主...