

2017.08.01.
出会いの場でどうしてもうまく会話ができない場合
素敵な出会いを求めて、婚活を頑張っているけれど悩みが絶えない。考え込みすぎて落ち込んでしまう人もいます。深く悩みこんでしまって、仕事が手につかなくなってしまうと私生活にも影響が出てきてしまいます。
しかし、どれだけ悩んでも、必ず対処法はあるものです。これから良くある悩みと対処法について考えていきましょう。
情報元ソース:婚活のみかた
婚活の悩みは尽きない?よくある悩みとその対処法
http://konkatsu-no-mikata.com/column/konkatsu/072713611
婚活をしていて、出会いの場でどうしても会話がうまくできないという人は男女ともに多いです。http://konkatsu-no-mikata.com/column/konkatsu/072713611
特に婚活慣れしていない人はスムーズに会話ができなくて当然です。会話がネックになってしまって、異性と交流するのが怖くなってしまうという状態に陥ってしまうのは辛いですよね。出会いの場で会話が弾まなくなってしまった時は思い切って、話すのが苦手ということを相手に伝えることも大切です。
無理をして明るく振舞ってみても、それは本来の自分ではありませんよね。「婚活パーティーの出会いの場ではすごく明るい人だったのに、二人きりで会うと全く話さない人だな…」こんな風に思われてしまうとマイナスのではないでしょうか。
自分にとってコンプレックスな部分を隠すことで、悩みは増える一方です。苦手だと感じていることは、最初のうちに打ち明けてしまう方が気楽ですよ。ありのままの自分をさらけ出すことで、良い出会いにつながることもあります。
例えば相手が同じような悩みを抱えていたとしたら、それを話題に打ち解け合うこともできますよね。
悩みがプラスに働いて、良い出会いにつながることもありますよ。無理をせず、ありのままの自分のままで婚活に挑みましょう。
執筆:街コミNAVI編集部