



2017.11.04.
ゴジラ・ストアTokyoが新宿にオープン
国内の映画で様々な場面で登場し、ある意味日本の象徴的な光景になっている街といえば、皆さんはどこを思い浮かべますか?個人的には「新宿」です。
「東京都庁」や歌舞伎町、スバルビル、モード学園、新宿アルタなどなど、印象的な光景がたくさんありますよね。最近では映画「新宿スワン」も公開されました。
情報元ソース:映画.com
ゴジラがお出迎え!世界初の「ゴジラ・ストア」新宿にグランドオープン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00000014-eiga-movi
そんな新宿に、世界初となる「ゴジラ」シリーズの公式グッズ常設店「ゴジラ・ストアTokyo」が10月30日、東京・新宿マルイアネックスにオープンしました。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171030-00000014-eiga-movi
オープン当日は、店頭にゴジラも登場し、記念すべき初めての来店者を迎えました。
期間限定のイベントショップやオフィシャルECサイトの好評を受け、ゴジラが関東特使をつとめる新宿に遂に常設グッズショップがオープンしました。新宿と言えば歌舞伎町には「ゴジラヘッド」があるということで、60年以上の歴史を誇る人気シリーズを広く世界に発信する基盤を新宿に整えたと言えるでしょう。
記念セレモニーでは、店長の藤原さんが「世界中の方々が来るこの新宿で、最新のゴジラを発信していきたい」と熱心にアピール。ゴジラもくす玉を割った後、おなじみの咆哮を挙げ、グランドオープンを祝福していたと言います。
映画では新宿の街を破壊し、人々を恐怖のドン底に陥れていたゴジラが、人と同じくらいの大きさでくす玉を割っているという時点でシュールですし、もはや恐怖の対象でもなんでもないですが…。
やはり60年も存続しているとキャラクターも角が取れてくるものなのでしょう。常にゴジラがいて出迎えてくれるのであれば、新宿に行く際は、ぜひ立ち寄ってみたいと思います。
執筆:街コミNAVI編集部