ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 岡山

2019.07.08.

岡山の「ごんご」ご存知ですか?


(2019年7月8日に書かれたコラムです)

みなさんは「ごんご」という言葉をご存知でしょうか?こちらは岡山ではあるものを意味する言葉なのですが、今回岡山ではそんな「ごんご」に関係する催しが開催されたということで話題となっているんです。

実はこの「ごんご」というのは岡山の津山地域では「カッパ」を意味する方言で、今回岡山で開催される「第41回津山納涼ごんごまつり」をPRするためにJR列車「ごんちゃん号」の出発式が行われ、話題となったというわけなんです。
情報元ソース:山陽新聞デジタル JR列車「ごんちゃん号」が出発 岡山・津山駅、ごんごまつりPR
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00010006-sanyo-l33
この出発式には多くの関係者が出席し、岡山で言うところの「ごんご」のキャラクターである「ごんちゃん」が描かれたヘッドマークをつけた列車を掛け声に合わせたごんご囃子や鼓笛演奏によって見送られたのだとか。

まさにカッパ尽くしの今回の催し全国的に見てもこれほそカッパをテーマにした催しを行っている地域はないでしょう。

それにしても妖怪の一つとして知られるカッパがこちらではとても人気があり、このようにキャラクターとして持ち上げられたりするのはなぜなのでしょうか?もしかするとこちらの地域では古くからカッパにまつわる伝説や物語が多く言い伝えたりしているのかもしれませんね。

ちなみにPRの目的となっている「津山納涼ごんごまつり」の方でも約2千人による「ごんごおどり」も実施され、最終日には花火大会も行われるという盛大なものになるのだそうです。

これを機会に「ごんご」に興味出てきたと言う方はぜひこちらの祭りに参加してみてはいかがでしょうか?


 執筆:街コミNAVI編集部