ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 品川

2020.07.06.

品川に『ヤマトグループ歴史館 クロネコヤマトミュージアム』がオープン


多くの人が宅配便などを利用する時にはお世話になっているであろう黒猫がトレードマークの「クロネコヤマト」ですが、今回、品川にクロネコヤマトを運営するヤマトグループ創業100年を記念して「ヤマトグループ歴史館 クロネコヤマトミュージアム」がオープンし一般公開をするということで話題になっているんです。

こちらの「クロネコヤマトミュージアム」が入ることになるのは品川にある「ヤマト港南ビル内」。

ビルの建て替えが行われた際にミュージアムが入ることになり、こちらの3階から6階までがクロネコヤマトミュージアムの展示コーナーとして使用されるのだとか。
情報元ソース:AMP[アンプ] ヤマトHD、「クロネコヤマトミュージアム」を品川に7月2日オープン
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea266403d2974b10ecedf073ef4c09cd53741d3a
ということで品川でも注目のスポットとなっているそうですが、その内容はというとクロネコヤマトの"創業の時代"、"大和便と事業多角化の時代"に"宅急便の時代"、"新たな価値創出の時代"という4つのゾーンで構成されているようで、約1時間ほどをかけて見学できるようになっているようです。

普段利用することがあり身近なサービスではありますが、意外に知らなかったクロネコヤマトの歴史などに触れることができるというわけなんですね。

見学の中ではあの特徴のあるセールスドライバーの制服をきたりウォークスルー車への乗車体験ができるといった「宅急便体験コーナー」といった他では体験できない一風変わった体験ができるというのも面白いポイントでしょう。

これを機会に今回のように普段何気なく利用しているサービスを提供している会社にはどのような歴史があるのか、なんてことを時には知ってみるのもいいのではないでしょうか?

気になる方はぜひ品川へ足を運んでみてください。

(2020年7月3日に書かれたコラムです)


 執筆:街コミNAVI編集部
都市型水族館・マクセルアクアパーク品川で「NAKED SNOW AQUARIUM」開催
東京・品川プリンスホテル内にある都市型水族館“マクセルアクアパーク品川”では、2022年12月30日(金)...
人気のバブルワッフルが話題〜品川の「CROWN CAT CAFE」
品川でちょっと変わったスイーツを食べたいのであれば、品川にある「CROWN CAT CAFE」に足を運んでみて...
品川を舞台にしたオンライン謎解きイベント「しながわdeオンライン宝探し シナモロールと裏メニューのうわさ」
普段からよく知る街もいつもとは違った目線から巡ってみるとあらたな魅力が見えてくるかもしれません。 ...
しながわ水族館(品川)で24時間ライブ生配信始まる
水族館で海に生き物を見ているだけでもなんだか癒されるという人は多いのではないでしょうか? そん...