


2015.07.18.
今年は8月7日開催!滋賀県「びわ湖大花火大会」
滋賀の夏の風物詩の1つ「びわ湖大花火大会」をご存知ですか?
毎年8月8日に行われているこの花火大会ですが 今年は、8月7日の金曜日に開催されるそうです。
情報元ソース:産経ニュース
8月7日に「びわ湖大花火大会」 7月1日から有料観覧券販売
http://www.sankei.com/region/news/150526/rgn1505260046-n1.html
1万発もの花火の中には、水中スターマインやワイドスターマインなど
個性的な花火が打ち上げられます。http://www.sankei.com/region/news/150526/rgn1505260046-n1.html
人出も毎年およそ35万人と まさに滋賀を代表する花火イベントです。
そんな花火大会の有料観覧席前売り券が7月1日から販売されます。
今年の大会は「日本遺産ビワイチの旅~水の文化の花めぐり」をテーマに 湖国滋賀を彩る花の美を、大小さまざまな花火で描き出すそですよ。
ちなみに「日本遺産」とは 地域の文化財や伝承を観光資源として活用しようと 文化庁が今年初認定したもので、その一つに 滋賀の「琵琶湖とその水辺景観ー祈りと暮らしの水遺産」が選ばれています。
3~15号玉の花火の競演で 四季の魅力豊かな滋賀の旅に誘うということです。
有料観覧席は、およそ1万7000席で、前売り券は3900円。 余分があれば4400円で当日券も販売されます。
この他、滋賀の花火大会といえば おごと温泉納涼花火大会や瀬田川花火大会があります。
日本一の湖、琵琶湖があるということで 琵琶湖の湖面に映る大きな花火も見ごたえ抜群みたいですね。
滋賀にお住いの皆さんは、どの花火大会に参加されるのでしょうか。 今年の夏も楽しみです。
執筆:街コミNAVI編集部