ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 沖縄 > フォルダ うるま

2015.09.29.

うるま市のゆるキャラ『うるうらら』


うるま市が募集していたゆるキャラの名前がついに決定しました。 その名も「うるうらら」です。

とても素敵な名前ですね。
情報元ソース:うるま市役所 うるま市まちキャラ名前決定について
http://www.city.uruma.lg.jp/shisei/160/2330/2334/3637
ではここで、うるま市のゆるキャラ『うるうらら』について 改めてご紹介したいと思います。

生誕地はうるま市、誕生日は平成27年3月5日。 性格は頑張り屋で趣味は歌手活動です。

うるうららは珊瑚の種の妖精で、通常珊瑚の種は白くキラキラとしていますが うるうららは真っ黒な姿で誕生しました。

見た目はほかの兄弟たちとは違っていますが いつの日かきれいな珊瑚の華を咲かせることを夢見ながら うるま市の人々の役に立ちたいと思い生活をしているそうです。

この「うるうらら」の名前をお披露目したのが 「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」の場でした。

7月26日に行われた「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」では 午前6時から開会式が始まり、6時10分からリハーサルが始まります。 その後、6時半から体操がスタート。

会場には大勢の人が集まり「うるうらら」の存在も うるま市民により一層深く知ってもらうことのできるイベントとなったみたいですよ。

当日は「うるうらら」も登場して会場は大いに盛り上がり 子供たちからの歓声を受けていました。

闘牛やエイサー、B級グルメでも知られているうるま市。 今までゆるキャラが存在していなかったことが不思議なくらいです。

これから「うるうらら」が市内のみならず 「ふなっしー」のように全国各地で大活躍してくれる日を楽しみにしたいです。


 執筆:街コミNAVI編集部