ホーム TOP > フォルダ 都道府県 > フォルダ 東京 > フォルダ 六本木

2015.11.09.

六本木ヒルズで行なわれた『東京国際映画祭』


六本木を中心に、最近開かれた注目のイベントといえば「東京国際映画祭」です。

1985年のスタートから今回で28回目を迎えた映画祭で 1991年からは毎年開催されていて、東京以外でも開催された経緯もあります。
情報元ソース:ORICON STYLE 第28回東京国際映画祭『映画祭で映画を楽しむ!レッドカーペット フォトレポートも』
http://www.oricon.co.jp/special/2015/tiff/
10月22日の開幕式では、会場の六本木ヒルズの会場入り口にはレッドカーペットが敷かれ 上映作の監督や出演者らが歩き、開幕を華やかに盛り上げました。

コンペティション部門に出品された映画に出演の竹内結子さん、橋本愛さん他 オープニング作品「ザ・ウォーク」のロバート・ゼメキス監督らが登場し 訪れた映画ファンの声援に応えたという事です。

色んな俳優さんが集まっているので、それを見に行くだけでも楽しそうですね。 まさに期間中は、六本木が熱かったのではないでしょうか?

期間中は、選び抜かれた映画の鑑賞はもちろん 映画館の外でも楽しめるイベントが満載だったみたいですよ。

六本木ヒルズでは、オープニングイベントのほか、クロージングイベントも行われ 10日間にわたって上映されてきた作品の中から部門ごとに受賞作品が発表されました。

コンペティション部門から選ばれる最高賞「東京グランプリ」には 毎年、大きな注目が集まっているそうですよ。

ちなみに、クロージング作品は「起終点駅ターミナル」。 この上映によって、10日間の日程が無事、終了したそうですよ。

六本木ヒルズは様々なイベントに使用されていますが 次回の東京国際映画祭もこの会場で行なわれるのか、チェックしておきましょう。


 執筆:街コミNAVI編集部